日常

日常

英語力

先日家族で買い物に出かけた際、台湾の方に声を掛けていただきました。 英語で。 夫が辛うじて内容を理解してくれて、私に通訳してくれたものの、、、 返事が出てこない!! とにかく、『センキュー』とは言えたものの、、、 咄嗟に何も出てこなかった自...
日常

チャンスは来ない!

子供か大きくなったら、もっと余裕ができたら、もっとお昼寝してくれたら、、、、と言い訳がすぐに浮かんでしまいます。 でも、チャンスは巡ってこない!準備をするから、その時が来た時にすぐ動く事ができる。チャンスは自分で作るものだと思っています。 ...
日常

産後初仕事

産後、初めてのお仕事をしてきました! 娘は夫にお願いして、無事任務を成し遂げることができました! 前日の夜からドキドキ、ソワソワ。 娘と長時間離れるのも2回目。 久しぶりのお仕事のドキドキだけでなく、娘のご機嫌も心配でしたが、育メン夫に助け...
日常

自分を信じるチカラ

今の母ちゃんに心強い言葉を見つけました。信じられるのは自分のみ。 大丈夫、自分を信じて 夢を見つけることより 夢が叶うまで 自分を信じ続ける方が難しい 株式会社muse代表取締役 勝 友美さん
日常

早起きは三文の徳

夫の休みの日は、早起きの娘と散歩をします👼💚🌱 今朝も自宅を出ると、お隣さんとバッタリ♡ おはようございます⏰✨と、ご挨拶! 朝いちばん、とてもいいスタートができました! また、散歩の途中で犬を連れた外人さん(初対面です)に『おはようござい...
日常

エネルギーの使い方

『人の気持ちは変える事が出来ない』とわかってから、エネルギーを節約するようになりました🦥 人それぞれエネルギーには限界があると思うんですが、他人にかけるエネルギーって、自分に使うよりも沢山消費しているって思うんです。 だからこそ、ぜーんぶを...
日常

◯◯が、いい。

何かを選ぶ時、意識して『◯◯が、いい。』と言うようにしています。 お昼ごはんを食べる時、『昨日のごはんでいいや〜』 服を選ぶ時『これでいいや〜』 ではなく、『これが、いい。』 たった一文字の違いですが、『◯◯が、〜』を選ぶだけで、前向きな印...
日常

母ちゃんノート

目標に向けて色々書いてみたり、調べ物をしてまとめてあったり。 頭で考えているとしっくりこないこともノートに書くことで考えがまとまったり思考を整理できたりするのでノートを書く作業はとっても好きです📝 勉強する時も、何でも書いて覚える派なので、...
日常

母ちゃんのいちにち

ポジティブ母ちゃんの最近のルーティンをご紹介📌 6時 起床(娘のお目覚め次第) 6時半 離乳食①🥣、朝ごはん🍞 7時 娘と遊ぶ&家事、夕飯準備🥕 9時 朝寝 11時 娘と遊ぶ&お昼ごはん🍙 13時 お昼寝 15時 娘と遊ぶ➕散歩&買い物(娘...
日常

折り紙

娘に作ってあげたいものがあって折り紙を買ってきました🪅 久しぶりに折り紙を触ってみたものの、全然折れない😳 奴さんも、ハートの形の手紙も💌 忘れちゃうものですね。 こういう時は夫にお願いするのがいちばん💎✨ 見事に完成しました♡ はらぺこあ...